もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

保育士・看護師・介護士にたくさんの愛と敬意と報酬を!!

今週のお題「やる気が出ない」

きのう、このニュースを読みました。

英国首相のコロナの際に看護師した看護師が、実質給料が下がり「やってられない」と辞めたというのです。

やる気がでなくなったのです。

 

news.yahoo.co.jp

これを読んで、ちょっと忘れていた憤りを思い出しました。

忘れていてゴメンナサイ。

最近医療機関のお世話にもなってないし、子どもが保育園のお世話になってから時間が経ってしまったからです。

 

憤りは何かというと・・・

看護師・保育士はとても重要な、人に命に係わる、専門性の高い、そしてハードな仕事なので、もっと社会からの愛と敬意と報酬があるべき!と強く思っているのです。

介護士さんもたぶん同じように重要でたいへんな仕事だと思っていますが、実際に関わったことがないので、看護師と保育士について具体的に書きたいと思います。

 

まず、看護師さんですが、患者さんの安定した治療生活を維持する重要な仕事です。医療ではない看護ならではの専門的知識も必要です。

人の命にかかわっているので、行為にミスは許されません。

また、特に入院施設のある病院等では、交代制で普通の人が寝ている時間も働いています。

でも、多くの場面でお医者さんの助手みたいに扱われていますよね。患者側がまずそのように見ています。

さらに、求人情報を見ると、一見給料は高そうですが、夜勤を考慮すると、そこまで高くない。

 

保育士さんも子どもの体と心の安全と健康に配慮して、ずっと子どもと過ごします。子どもが楽しく過ごせるようにイベントも行い、子どものお世話の間にその準備をしたりもしています。

一見のどかな仕事に見えますが、事故が起きると責任を問われて大変なことになります。

命を預かり、そして私たちの社会の未来を担う子どもの健全な成長を助けてくれるたいへん重要な仕事です。神経も体力も使うことでしょう。

うちの子も1歳前から保育園に行っていて、延長保育でもお世話になることが多かったので、1日のうちで親といるより保育園にいるほうが長かったわけです。

とてもいい保育士さんたちに恵まれ、安心して子供を預けることができました。子供も保育園生活を楽しんだようです。

で、やっぱりお給料は高くない。当時の状況では、若い保育士が離職することが多い。

学校の先生は公務員が多いからかもしれませんが、保育士と学校の先生の給料は全然違うのではないか。

少なくとも、学校の先生と同等の給料であるべきではないか。

上場企業の会社員と同程度の給料であるべきではないか。

 

看護師も保育士も給料が安ければ続ける動機が低くなるし、なりたい人も減る。優秀な人材を確保できない。

人の命を預かる重要な仕事なのに。

 

どうすればいいか浅はかに考えてみた。

認可保育園の場合、国からの措置費みたいなのが、預かっている子どもの数などで決まっているはずで、それを保育士さんの給与分多くするべき。

どこから持ってくるかは私が関与することではないが、国会議員の給料とか政務活動費とか一見すごく高い。たとえば、あれを減額して、保育士さんの給与とのバランスがとられてもいいんじゃない?

そうやって少なくとも給料を高くして、みんながなりたい職業にしていく。

看護師さんの場合、医療機関の収入とその分配が全く分からないので何とも言えないけど、何とか看護師さんの報酬が増えるよう制度ができてほしい。

 

それにより、社会的地位というか尊敬と敬意の対象度合いを高める。(そもそも仕事の内容としては尊敬と敬意を払われるべきものなんだけどね。)

例えば、極端な話をすれば、一時期の感覚だと(今もそうかも)、どことかの子どもがお医者さんになった、弁護士さんになったというと、「すごーい!!」と思う世間があった、それと同じような対象に、看護師さんや保育士さんがなってほしいのだ。

 

コロナ禍で医療従事者の不足が問題となっている。看護師さんの待遇をアップするのにいいタイミングだ。

また、「こども庁」の創設が検討されているようだが、それと併せて保育士さんの待遇改善を検討するというのはいかがか?

 

コロナ禍の今、「エッシェンシャルワーカー」という概念が重要視されている。

どんな状況でも人々の基本的な生活を維持するために欠かせない仕事のことである。看護師も保育士ももちろんエッセンシャルワーカーである。

ほかにもいろいろなエッセンシャルなお仕事があって、逆に言うとエッセンシャルでないお仕事って何?ということになる。

仕事ってどれも必要だから存在している。

どの仕事に取り組む人にも敬意を持ちたい。

実際には社会的に敬意を払われやすい仕事とそうでないものがある。

給料も高いものとそうでないものがある。

楽だから安いという単純な構造ではない。

儲かるとことと社会的ニーズも比例していない。

私ごときには手に余る。でも、そういうことをきちんと疑問に思わないと何も変わらない。

 

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村