もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

骨盤周り・おしりを元気にする方法を考える。

 

はじめに

10年ぐらい、骨盤周り・おしりの不調が続いています。

骨盤の下の筋肉か筋が痛い。おしりが凝っている。

犬の散歩をたくさんしているころは歩くことでほぐれていたのですが、最近は犬があまり散歩しないので、歩くことができず、常に痛みと違和感があります。

先日、テレビショッピングで「骨盤矯正ガードル」の宣伝をしていて、衝動的にほしくなりました。

あっ!似たようなものを持っている!

トリンプの「骨盤のきもち」というガードルです。

 

f:id:lamabird:20210610091721j:plain

         もう販売していないようです。

 

10年ぐらい前まで、スタイルをよく見せる目的でガードルをつけていましたが、おなかを締め付けるのはいやでした。「骨盤のきもち」はおなかを締め付けないというので、購入して使っていました。

最後に買ったものがきれいな状態だったので、取っていたのです。

それを使わなくなったのは、ガードルで肉を支えるというのは不自然だろう、自力で鍛えなければ!と思ってのことでした。

きのう、取り出してすぐに付けてみました。

すると、5分ぐらいして、おしりを中心にマッサージをして緊張が解けた時のような脱力感と眠気がやってきたのです。

もしかして、何か効いてる?

 

腰痛・骨盤矯正サポーターの類がちまたでたくさん売られていますが、効果について懐疑的で、試したことがありません。圧力で支えてどうなる?と思っていました。しかし、今回の経験で効果があるかも・・・と感じました。

 

骨盤周り・おしりを元気にする方法の考察 

どうして、骨盤周り・おしりの痛みが出るか。(私的イメージで医学的根拠ではありません。)

  1. 老化により、背骨や背骨周囲の軟骨がすり減っている。
  2. 背骨の変化とからだの癖で、骨盤が正しい位置から前後左右にずれて、体幹が歪んでいる。

では、どうしたら痛みを軽減できるか。

  1. 「ほぐす」歪みにより凝り固まった筋肉をほぐす。散歩等の運動、ストレッチ、マッサージ等。
  2. 「筋トレ」骨を支える筋肉を付ける。
  3. 「矯正」矯正グッズにより、骨盤を正しい位置にもどす。

痛みを軽減する実践

いままで、私は「ほぐす」をやってきました。しかし、常にほぐさないと痛みは戻ってきます。おしりは骨がじゃましてほぐしにくいところでもあります。

仰向けになって、テニスボールをお尻の下において、下から凝った筋肉を押してほぐすのが効果があります。理学療法士の知人から教えてもらいました。

次の商品も興味があるのですが、使っていません。

panasonic.jp

「筋トレ」がいちばん苦手です。知人で、整形外科医に勧められて、「湯船の縁に座って足を湯船に入れ、膝から下を左右交互に100回上下に動かす。」というのを数年続けて、腰痛が治った人がいます。時間をかけてインナーマッスルを鍛えたのだと思います。私には筋トレが続かない。

しかし、筋力をつけないと、「ほぐす」でいい状態が来たとしても、続かないと思うんですよね。

絶対やらなければいけない!!

最後に「矯正」であります。これがまったく未知の世界。今回のガードルをはいた途端に気持ちよくなったことを考えると効果はありそうですが、サポーターを巻くとか、矯正クッションに座るとかで、本当に矯正されるのか疑問であります。

といいながら、きょうは倉庫から取り出して、大昔に買った矯正シートに座っている私。

f:id:lamabird:20210610092400j:plain


とにかく、楽になりたい!

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村