先生ってすごいよね!チェロのレッスン
宮崎県内にはチェロを教えてくださる方は、現在たぶん2人しかいない。
一人は音大を出て、東京のプロのオーケストラで弾いておられて宮崎に帰ってこられたという経歴の方。
もう一人は私の先生で、ジュニアでチェロを始めて、上に書いた先生から指導を受けて、その後音楽とは関係のない4年制の大学に行かれて、お勤めをされたのだけど、どうしても音楽の道で生きていきたくて、県内の唯一の音楽系の学科がある短期大学の専攻科で学んで、その後も修業を重ね、チェロの講師や地元のコンサートを中心に活躍されている。(一人の経歴を一文で書くと長い文になった!)
わたしは習い始めの時は伝手もなく、ヤマハの大人のレッスンに入った。途中から今の先生になり、今もヤマハでレッスンを受けている。
バランス感覚のたいへん優れた方で、高齢化の進む宮崎県の芸術界の未来のリーダーとなるだろうと、わたしは思っている。(わたしより20歳近く年下です。)
今度発表会で弾くヴィバルディのソナタ第5番、弾き始めは簡単に音程とリズムは弾けたのだが、この2週間ぐらい伸び悩んでいて、練習しても、自分の求める音や流れが出ていなかった。
きょうは、そこを見てもらった。
すぐに問題点が見つかった。
弓を持つ右腕の肘から手までの動きがおかしい。無理している。
あと、例えば・・・
この音は弓もとで深い長めの音で。
次の音は弓を半分ぐらい使って、その勢いで次の音は弓の中央で弾くように。
このフレーズは弓の速度を出し、かつ、上腕まで動かして、たっぷり弓を使って音を出す。
・・・というようなことで、やってみた。
見違えるような音になった。生き生きした流れのあるフレーズになった。
これから、家でそれを体になじませていく。
曲の中のどの音でどんな弓遣いをするかということは、まだ全然自分では判断できない。
教えていただくと、「ああ、そうなのか!」と思う。
こうやって、少しずつ分かっていくしかないのでしょう。
まずいところ見つけてくださって、このように弾くといいとすぐ教えてくださって、先生、すごい!!と思った。
一方、先生は、私は課題意識があるので、上達への道が早いと言ってくださる。(ちょっと自慢!)
あと10年すれば、もう少しうまくなれると思うんだ!
先生、よろしくお願いします。
ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。
お願いします💛
↓