今週のお題「最近あったちょっといいこと」
ワンコの奇跡は奇跡だった。1日で終わった。
また、歩かない散歩に戻り、ドライブをせがむ。
きょうは、海にドライブ。最近時々行っている一ッ葉ビーチの南。ここからちょっと南に宮崎港が見える。
昼は宮崎と神戸を往復しているフェリーが止まっている。
見ると、フェリーの手前にフェリーより大きい船が止まっている。
ワンコは歩かないし、時間がたっぷりあるので、宮崎港に行ってみた。
嫌がるワンコを無理やり連れて行く。
客船。「にっぽん丸」と書いてある。
おお!!
写真撮影。
すると女性の方が「犬種は何ですか?船から見ててかわいいので降りてきました。」と話しかけてくださった。
それから少しお話をした。今回は名古屋出港宮崎行。2泊3日のクルーズらしい。
コロナの影響で国内で短いツアーばかりになっているのね・・・
30年ぐらい前に仕事がらみで、当時はあった「新さくら丸」というのに9日間乗ったことがある。
夕食は毎日コース料理。
夕方、部屋に戻ると、ベッドメイキングで毛布が折り紙のように飾ってある。毎日形が違う。
夜の外洋は真っ暗で星がすごい!!
まったくプライベートでもっと豪華な客船に乗って、40日間ぐらいの旅をしたかった。
和服やらドレスやらアウトドア用のカジュアルな服とかもちろん水着とか詰めたトランクいっぱい持ち込んで・・・
おいしいもの食べて、夜はイベント三昧。昼は知らない港で降りて、その町の雰囲気を味わう。
船に戻ると、きれいにメイキングされたベッドが待っている。
最近は、遠い世界になってしまった、その欲望は弱まっていた。
庶民らしい旅行や楽しみ。
今はささやかにフェリーでも満足。
船の鉄の匂いや重たい扉はやっぱり好き。
近付いてしみじみとお船の姿を見る。
商船三井の「にっぽん丸」は日本を代表する客船だよな・・・
わたし、今度生まれたら船会社に入ってお船に乗るか、建築家になりたい。
この20年ずっとそう思っている。
大学の先輩の男の人が、それこそ商船三井に就職を決めて、理由を聞いたら「お船が好きだから。」と言っていた。その気持ちが少し年を取ってわかってきた。
お船にまつわるいろんな憧れが、「にっぽん丸」を見て再燃してしまった。
全景。美しい。
奥のフェリーが小さく見える。
しかし、にっぽん丸は外国船籍のビルのような客船よりは小さかった。
客室ですよね。ここだけ窓が3つ。大きな部屋なのだろうな。
夫はお船に閉じ込められるのはいやだから、クルーズには行きたくないという。
一人で一部屋は超割高。
夫か娘を説得して、2泊3日ぐらいなら実現できるかも。大きなトランクは必要なさそうだけど・・・
ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。
お願いします💛
↓