もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

鍋を焦がした。その対処方法は? 中身が消えていたのでもう一度書きました😢

きのうの夜、外出の予定があって、カレーを作った。

夫がひとりで食べられるように。

カレーのルウを入れなじませて火を止めた(つもりだった)。

20分後にわたしは先に食べようとコンロのところに行ったら、火が付いたままだった。

ふたを開けると、かなり激しく焦げてる。

食べられる部分を別の鍋に移して鍋を観察する。

底全体と縁10センチぐらいが、数ミリ(かなり厚く)炭化している。

 

火事にならなくてよかった。

取り返しのつかないことになる前のサインだと思って、ポジティブに対処しよう。

 

1 火の切り忘れにどう取り組むか。

気をつけているはずがミスしてしまう。きちんと管理する仕組みが必要だと思う。

でも、どうすればいい?

とりあえず、換気扇の目立つところに、火を消したら張っておく黄色いマグネットを用意した。

マグネットを確認する・・・?

あんまり効果で気でない感じがする。

なにか良い方法があれば教えてください。

 

2 鍋の焦げを取る。

これには重曹が役に立つことを知っている。

化学反応で、といっても具体的には忘れてしまったが、焦げが取れやすくなる。これはいままでも利用してきた。

今回は大量の焦げ。

水洗いもしない状態の鍋に、重曹をふたつかみ鍋に入れて、隙間のないように塗りたくった。

外出から帰って(重曹を塗って4時間後)、木べらでこすったら、焦げがスルッと取れていく。

このまま朝まで置いておいた。

けさ、完全に焦げは取れました!こすりはしましたが、力は要りませんでした。

重曹、恐るべし!!

焦げた鍋は写真に撮る気がしなかったので、きれいになった後だけ!!

 

日頃注意して暮らしているつもりでも、こんなことが起こります。

確認・二重チェックの仕組み作りが必要ですね。

 

火事が一番怖いです。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村