もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

チェロのレッスン3月7日 ドッツァウァーを改めて練習する。

この1年いろいろな弓の使い方を習い、考え、練習してきた。

ドッツァウァーという教則本は前半部分は数年前までに一通りやった。

しかし、その頃は、音程と移弦のなめらかさだけに留意して弾いただけだ。

今、弓をどう使うかに意識して弾いたら、前と違うレベルで鍛えられるのではないか。

きょうは21番を見てもらう。

8分音符3つをダウン(弓を右に引く。)で弾いて、1つをアップ(左へ戻す。)という弓の使い方としてアンバランスな形。

3つ部分は弓元で毛に圧をかけて弓のスピードを抑えて、弓の4分の1ぐらい使って弾く。弓元だし、音をくっきりさせる意味もあり、毛を寝かせたまま。1つ分のアップは上腕を使い毛は当たっているが圧をかけずに弾く。

途中で音形やスラーのパターンが違う部分がある。

こういう所こそ練習に時間をかけるべき。パターンが違う部分で弓のスピードを変えなくてはいけない。その部分の手前で頭で十分準備して、的確な変更ができるようにする。変化の最初の音が重要。

ドッツァウァーって1曲全体を完璧に弾こうとしていなかった。途中でうまくいかなくてもそこから引き直して、終わりまで弾けばいいかと思っていた。

途中のうまくいかない部分をスムーズにつなげて弾くことこそが練習なんだ・・・

 

きょうも実り多いレッスンでした。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村