もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

久しぶりに市立図書館に行った。やっぱタダで本が読めるっていいね。

 

わびしい読書生活だったのである。

ときどき「これは!」という本は買って読むけど、あとは時間つぶしのようなミステリーを時々買って繰り返し読む生活だったのである。

あるいは、持っている本の再読。

ミステリー以外で読む本は内容的にヘビーなものが多く、勉強している感じであまり楽しめていなかったのです。

たまに本屋さんに行って本を眺めると、読んでみたいという本はあるのだが、買ってまで読む気にならないものがほとんど。

そういう読み飛ばすような本を求めて、数年ぶりに市立図書館に行った。

 

なかなか市立図書館に足が向かなかった原因は・・・

期限内に返しに行くのが「よだきい」。返さなければならないと思うと習慣化されていないため、できないのではないかと不安になってしまう。この「よだきい」は宮崎の方言で、身体的にだるい、疲れているときも使うのですが、どちらかというと精神的に、おっくうである、めんどうくさい、気がすすまない、そういう気分を表すことばです。

それと、コロナで閉館時期もあり、開館していても貸し出し・返却のみというような利用制限があって、なんか行く気分になれなかった。

 

ついに、きょう重い腰を上げて、読み飛ばすことのできるどうでもいい本を求めて、市立図書館に行った。

実は近いのだ。買い物の時通っている場所にある。

特定の本を探すのでなく、ぼんやりと借りる本を探すと、あまりの本の多さにボーっとする。

図書館は空気が悪い。居て気分がよくない。

そこで、そそくさと新書コーナーで4冊借りるべき本を選定した。

家に帰って早速読んでいる。

よかった本があったらまた感想を書きたいと思います。

タダで読めると、駄本だったとしてもそんなに悔しくない。

お気楽な感じで読んでいきたいと思います。

 

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ワンコの様子 動物病院 before after

ワンコは心臓肥大気味で3ケ月前からお薬を飲んでいます。

きょうは経過確認と次のお薬をもらうため、動物病院に行きました。

コロナ対策で各自車の中で待たなければいけません。

駐車場が少なく、きょうは病院のドアのすぐ前で1時間以上待ちました。

ワンコとしては、大嫌いな病院にいることはわかっているので、これから何があるか恐怖の想像時間がむやみに長いことになります。

病院のドアと反対側に縮こまります。

 

後部座席から助手席に移動してきました。

やっと呼び込みがあり、レントゲンとかエコーとか血液検査をしてもらいました。

状態はよくなっているので、引き続きお薬は続けるということになり、お薬の準備と会計のために、再び車で待ちます。

ワンコは、怖いことは済んだとわかっているのですね。

後部座席の病院のドアに近い側に座って、余裕で観察を始めました。

 

次の診察は半年後でよいということでした。恐怖がふたたび・・・・

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

Dole バナナのパッケージの秘密

たいそうなタイトルですが、私にだけ秘密で皆さんご存じかもしれません・・・?

 

ここ数か月高血圧予防のためバナナを食べています。それまであまりバナナを買う習慣がありませんでした。

スーパーで見て、1本が完食できる小さめであること、それで5本ぐらいはいっていること、5日は持ってくれそうな、完熟ではなさそうなことで、Doleのスウィーティオというバナナを、どのスーパーに行っても購入しています。

パッケージを留める赤いテープがバナナの先端のほうについています。

で、ここをハサミで切って、全部を取り出して、房の連結部分を切り離していました。

なんで逆向きに入れていないのだろう・・・?

けさ、その秘密が明らかになりました。

房の連結部のパッケージに「開封口」と書かれています。

この開封口からどうやって開けるのか、30秒ぐらい考えたんですが、わかりました。

黒い線に沿ってミシン目があり、それを開くようになっていたのです。

開きました、

でもその開口部の長さだと、指を開口部に入れて、なんとか房から1本切り離せる狭さです。・・・保存上あまり開いてはいけないのかもしれません。

 

このバナナの購入者でどれくらいの方が、この役に立つかどうかよくわからない「開け方の工夫」を知っているのでしょうか?

特許とかあるのでしょうか?

それとも、バナナ界では常識?

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

【肩回りの可動域をキープする】ことと【ブラの付け方】

 

いきなり、下着の話かよ!と思わないでください。

これは日々欠くことのできない重要な行動の話なのです。(と勝手にイキルわたし・・・)

 

ブラになじみのない方に説明します。

ブラジャーというのは、背中につなぎ目があって、肩ひもを腕から通し、背中のホックをはめて装着します。

スポーツブラといわれる一部のブラは、開いている部分がなくて輪状になっているのでTシャツのように上からかぶって装着します。

・・・ときのうまで思っていました。この続きは後半で書きたいと思います。

最近は前あきのブラが存在するが、私は使ったことがない。

 

年齢とともに肩回りの可動域が狭まっています。昔なら何の苦もなかった腕を後ろに回して手の部分を肩甲骨の中央の背骨に回すことのできる位置がだんだん下がっています。

背中にファスナーの付いている服のファスナーを上げるときにこれを強く意識します。

そして、ブラを付けるときです。

最近は家主体の生活ですので、スポーツブラを付けることが多い。

頭からかぶります。ただ肋骨にぴったり付く布に余裕のないモノなので、かぶると背中部分がブラと肩・背中の接触でくるくる巻き付いた状態になりがちです。

それを腕を下から背中に回して引っ張って布を整えるのですが、この動作がかなりきつく感じる今日この頃でした。

背中のホックはまだできるけど、いつまでできるのか不安でした。

 

きのうは、お仲間とのチェロの練習。年齢的にはワタシが真ん中、40代から60代の女性5人です。

40代の一人が「ずっとデスクワークで体がガチガチ」という話をされました。別の40代の方は理学療法士で、その人のリードで、その場で簡単にできるストレッチを皆でしました。

腕を後ろに回して手を組んでその手を伸ばす、よく雑誌にも出てくるストレッチです。肩回り・鎖骨回り・背中の筋肉も緩められる簡単な動作です。体ガチガチの方はよほどガチガチだったらしく、そのストレッチだけで「体がヘナヘナする」と言っていました。

そこで、私が「ブラをするとき腕を背中に回すのがきつい」と話したところ、私以外の皆が「ブラを付けるとき腕を背中には回さない」と言うのです。「そんなきついことは端からしない」と言うのです。

その方法

・ホックのあるブラはブラのホックを体の前になるように体に巻いてホックをつけ、その後、ホック部分を背中になるようブラを回して、肩ひもを付ける。

・スポーツブラの場合、上からかぶらず、足をブラの輪に通して、それを上に引き上げて胸に付け最後に肩ひもをする。

 

わたし、そんな方法考えたことがなく、もう目からウロコ!

ただ、下から引き上げると、おしりで引っかかるのではないかと思いましたが、とにかく実践。

けさ、下から引き上げて付けました。心配していたおしりは何とか通過し、腕や肩回りに何の負担もかけずに装着することができました。

 

しかし!!

安易な方法に流れていいのでしょうか?

毎日ブラを付けるために腕を背中に回すことが、ストレッチであり、肩回りの可動域をキープすることであり、つまりは、加齢対策の一つであると思うのです。

 

日々、体の柔軟性をキープするよう体を動かし、あちこちの筋力のキープにも努め、ブラも背中で調整することをできるかぎり続けるべきではないか!

と、今のところ考えています。

日常の動きで頑張っていることがもう一つあって、「片足で立ったまま、もう片方の足の靴下を履く。」です。これも、筋力とバランス力の低下を防ぐと思っています。

日常の加齢対策ってこんなことの積み重ねじゃないのかしら・・・

 

・・・腕を背中に回さなくても、ブラを付けることができるということがわかって、「できなくなったらどうしよう・・・」という不安は解消されたのは良いことだと思います。本当にできなくなったら、この方法でブラを付けようと思います。

それまでは、日々鍛錬・・・・!

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

電解水素水の排水の利用について考える

我が家に電解水素水整水器がやってきて3日。

私が購入した電解水素水整水器には電解水素水と酸性水と浄水ができるスイッチがある。

電解水素水は主に飲用として使う。

酸性水は肌に優しいということで、手洗いや洗顔・お風呂に使うとよいと説明書には書いてあるが、機械がキッチンのシンクにあるので、これはわざわざはしないんじゃないかなあ?

 

電解水素水を作るとき、別ホースから水がでる。「排水」という。

酸性水を作るときも然り。

 

電解水素水を作る時出る排水は酸性水だ。(これはネットで確認できた。)

 

酸性水を作るときの排水は電解水素水なのか?単にアルカリの水なのか?

電気分解でできるのであれば、一方が酸性ならば、もう一方はアルカリ性だろう。

そもそも電解水素水が何か、水の電気分解で作るのは理解しているが、水素が入ってどうしてアルカリ性なのか、全然理解していない。

 

ともかく、排水がでるのだ。

使用できる水と排水の割合は10対1ぐらいだと思う。

もったいない仮面のワタクシは排水を単に捨てるのが許せない。

よくわからないまま、使用頻度が高い電解水素水の排水である酸性水の利用方法を考えた。(排水の酸性水はスイッチを押して出てくるほうの酸性水よりは酸性が低いようだ。)

そうじに使うしか思い浮かばない。

既存の酸性の洗剤等は次の汚れに効果がある。酸性の洗剤といっても、塩素系漂白剤から酢まで強力さ加減はいろいろなのだが・・・

トイレ・・・尿はね、尿石、水あか、アンモニア
浴室・・・洗い場の床・椅子・洗面器などの水あか、石けんカス、鏡の水あか
台所・・・シンク内の水あか・石鹸カス、蛇口や電気ポットの水あか、魚の生臭さ
洗面所・・・水あか、石鹸カス
リビング・・・たばこのニオイ

 


排水の酸性はそこまで強くない。それで、ボウルに排水をためて、水道の蛇口やシンクを拭いてみた。若干効果はあった。ピカピカ・・・

わたし、トイレはクエン酸を水で溶かしたもので掃除している。そのため、掃除したてはニオイが酸っぱい。

そこで日々の掃除にこの排水をかけてこすってみた。ちなみに排水は無臭。ちょっとは効果があるんじゃない?

あと思いつくのが、手を普通に洗った後、酸性水をかける。かけるだけじゃ効果はないだろうか・・・

1日に発生する排水は1リットルもないと思うんだけど、まずはスプレーボトルに入れて、水垢やせっけんカスのあるとことに、しゅっしゅっ!!

ごみにしゅっしゅっ!

 

ケチくさいけど、なんかもったいなくって・・・
イエに新しいモノが導入されると、いろいろと考えてしまいますよね・・・

 

上記の件について知見のある方は教えてください。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

水のこと あれこれ

水、といっても日常で使う水について考えることがある。

そもそもは子どもがアトピーで少しでも水がいいほうがいいなと思ったこと。

しかし、なぜかペットボトルの水を買う方向へは向かわない。

ペットボトルというものがウザイからだと思う。

 

クラスターを小さくする。

20年以上前、水分子のクラスターを小さくする装置が流行った。ネットでもいろいろ売っていたのだが、今見るとほとんど見つけられない。

科学的には完全に正しいとは思うほどの知見はない。

が、お風呂の水が柔らかくなって、少しでも肌に潤いができればと、ある装置を買ったのだ。

当時水分子のクラスターを小さくする方法はいくつかあって、私が購入した装置は磁石の力を使うというもの。家の水道管に付ける。値段も2万円ぐらいだったので、ダメもとで買った。

感覚的には水は柔らかくなった。汚れたガラスを洗う時、それまでよりも汚れが落ちる感じがした。

説明書にはお茶やコーヒーがおいしく抽出できるとか、吸水しやすいのでお米を水に浸けるのは15分でよいとか書いてあったような・・・

その装置は今も付きっぱなしで、我が家のデフルト状態である。もはやありがたみはない。

 

金の水

これは今も販売されている水で、現在720mlで5,280円。高価なものである。

知人のサイエンティスト(理系の博士号とか持っているような)の複数が愛用していて紹介された。

ごくごく飲むのはからだにすごく良いらしいが、少量使う方法もある。

たとえば、アトピーで荒れた肌にスプレーする。目が疲れた時に点眼する。虫刺されも炎症とかゆみが止まった。

怪しそうでしょ?でも効くのです。イオン化した超微粒子金が溶け込んでいるとのこと。

怪しい効果のある水って抗生物質が混ぜてあって摘発されたりするけど、たぶん!そういうのとは違うと思う。

しかし、高価なので今は全然買っていない。

 

そうえば、20年ぐらい前、健康関連の展示会でビッグサイトに行くことがよくあって、水ビジネスは当時流行っていた。今はよく知らない。

 

この金の水の話を人にすると、かなり怪訝な目で見られる。理解しがたい。科学的にもわかったような、わからないような原理と方法なのである。

 

話は脱線しますが、パワーストーンってあるじゃないですか?意外にサイエンティストは好きですよね?わたしの知っている物理とか工学とかの専門家が地味にパワーストーンのブレスレットしてる人多いんですけど・・・

サイエンティストは、実は、科学的証明が完全に為されてはいないものの、その物質のもつパワーを信じているような・・・

金の水とパワーストーンの怪しさと理論と効能の関係の共通性を感じるわけです。

 

電解水素水

なんでこのブログを書いているかというと・・・

買ってしまったのです。電解水素水整水器。きっかけはよそでいただいた水。飲みやすかった。スッと喉をとおり、おなかも膨れない。

わたし、腸が弱くて、毎日整腸剤やらヨーグルトやら食物繊維のことを考えているのです。水もたくさん飲んだ方がいいと思っているのですが、たくさん飲めないし、おなかが膨れてかえって調子が悪くなることが多い。

この水なら飲めると思いました。

電解水素水は胃腸の働きを助ける効果が認められていて、わたしの買った整水器は家庭用管理医療機器に認定されているらしい。だから何かというのもイマイチよくわからないが、ちょうど浄水装置の更新の時期でもあったので、導入してみたのです。

とりあえず、電解水素水を飲んでます。夫はこういうのどうでもいい人なので、黙ってこの水でコーヒーを入れて出したところ、まろやかだと言います。

この人もまろやかだと思うんだ・・・ちょっとは普通の水と違うよね。

医療効果というより、このまろやかさだけでもいいので、当面使ってみようと思っているところであります。

 

水道水

ワタクシ、国内で旅行に行ったら、そこの水道水を必ず飲むことにしています。

山ではおいしいところが多い。意外なのが大阪。ものすごくはマズくなかった。

宮崎市はものすごくマズいのです。ドブのようなニオイと味がします。(ドブの水を飲んだことはないが。)とても浄水しないと飲めない。うがいも辛い。ペットボトルの水を飲んでいる人が多いです。

しかし、前述のとおり私はペットボトルに抵抗があって、水道水を飲みたいのです。それで浄化が必須となります。

ペットボトルと浄水、どっちがいいかわからない。

夫がしばらく住んでいた高千穂。水道水がめちゃおいしかった。

水道の蛇口をひねると(この「蛇口をひねる」は「テレビのチャンネルを回す」と同様昭和ですね・・・)おいしい水が飲めるのは、すごく幸せ感が高まります。

 

・・・当面は、浄水機能付き電解整水器からでてくる水を飲んだり、料理に使ったりしていこうと思います。

欲を言えば、お風呂の水もドブ臭いし、カルキも匂うし、肌や髪がパサパサする感じも嫌ですが、コスト的にお風呂の水は浄水できない・・・

水については、実は地味にストレスを感じていることが今わかりました。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

梅雨の合間の真夏日 2日続けてワンコと朝海へ

まだ梅雨なのに30℃を越すとの天気予報。

ワンコとの散歩も暑そう。

思い切って朝運動しまくり、夕方までゆっくりすべし!(ワンコが!)

それで、仕事前の夫を家に残し、私とワンコは海へ・・・

最近車に乗ることも嫌がることの多いワンコ、すぐに車に飛び乗る。やったー!

きのうは遊歩道を歩き、きょうは砂浜で遊んだ。

9時半には家に帰った。

顔が火照る。日焼けとは違う感じ。やっぱ気温が高い?

わたし、暑さにも寒さにも強いのです。エアコンに弱い・・・

しかし、ワタシのような人が室内で熱中症で倒れるのです。たぶん・・・

きのうは冷房なしで午後を過ごしました。室内30℃にはならないカンジ。

きょうは最高気温33℃の予報。熱中症が怖くて暑さを感じないうちに冷房を付けました。

 

それでは、梅雨明けしたかのような海です。

 

ワンコが楽しそうだと、わたしはうれしい・・・

 

久しぶりに海の生き物

 

これ、カキですよね?小学生ぐらいの小さいカキ!大きくなったら食べられるのかなあ・・・

 

 

 

このチョウがずっと付いてきました。が、接写するには至らず😢

アオスジアゲハです。トリミングです。

 

流木は骨みたいでカッコいい!!

 

潮だまりに空!ちょーミニ ウユニ湖です。

 

ワタクシのすきなカラスさん、ここまで近づけました。

 

あすは海には行きません。

テトラポットによじ登ったり、飛び降りたりして、おしりの筋肉を傷めてしまいました😢😢きょうの夕方の散歩もロキソニンを飲んでやっと歩けた・・・弱っちいのう・・・

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村