もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

わんこ

宮崎 白浜海水浴場で犬と散歩

青島の数キロ南に白浜海水浴場がある。 比較的人の多い青島海水浴場と比べると、観光地度は低く地味だ。ビーチ自体は人が少ないからか青島よりきれい。砂も青島より白っぽい。(青島の砂は灰色である。) きのうは青島の無料駐車場がいっぱいだったので、久…

甘ちゃんの犬 ケージ誘導作戦に失敗

うちの犬は生後5カ月ぐらいに保護施設からもらってきた。 おかあさんとお兄ちゃんと保護施設に入ったが、おかあさんとお兄ちゃんは既にもらわれて、寂しかったかもしれない。 そして、他の犬と一緒に軽トラの荷台に乗って散歩に行ったりしていたのだ。 たく…

「福祉」という言葉から想起されるもの 「動物福祉」「犬の福祉」という日本語に違和感

先日、宮崎県獣医師会が主催する「人と犬が幸せに暮らすために」という講演会に行った。 「動物の福祉」という概念をキーワードに、大牟田市動物園の取り組みの紹介と「ドッグトレーニングの昔、今、これから」と題した講演だった。 犬を含む動物が人間社会…

寒波 宮崎の様子と我が家の被害

10年ぶりの寒波到来ということで、各地被害がでているようですね。 南国宮崎の今回の寒波はどうだったかというと・・・ 被害1 ワンコの平穏な気分 24日。低気圧の影響で台風のような強風。 強風を室内で感じるのが怖いウチのワンコは、昼頃からブルブル…

ここはどこ?夕陽マジック

初詣に3日の夕方行って、その後いつもの一ッ葉ビーチに行きました。 ふだんは朝行くので、夕方の景色を見ることはあまりありません。 私の影が・・・ 月が・・・ どこか遠くの国か、スターウォーズの別の星に行ったような気分でした。 ランキングサイトに参…

河口から我が家まで 野鳥を見ながらワンコと散歩 

お正月休みのある朝、おとうさんと私とワンコで車で散歩に行きました。 大淀川の河口です。 ワンコは何かの音におびえてすぐ車に戻りました。 で、2キロほど川上のいつもの田吉運動公園へ。 ・・・スミマセン・・・ベンチにいる鳥を撮りました。たぶんヤマガ…

犬の服について、ちょっと考えた。

先日犬が傷を負って、服を着せることにしました。これまで、犬に服を着せることについて考えていたモヤモヤを含めて書いてみたいと思います。 ウチの犬は9歳。これまで服を着たことはない。 防寒コートを1着持っていた。数年前に毎日風が強い冬に買ってみ…

ワンコ、ベランダ籠城事件

ワンコと散歩から戻ってきて、ゴミを北側のベランダにある大きなゴミ箱に入れるために、窓を開けた瞬間にワンコがベランダに突進しました。 ベランダはワンコは立ち入り禁止エリアです。外の犬に反応して吠えてうるさいときもあるし、ベランダから落ちる可能…

法華岳公園と川 冬ですねえ・・・

先日の日曜日、ワンコは久しぶりに法華岳公園を歩いた。 秋に発砲音を聞いておびえて以来、何度かお父さんと行ったけど、車から降りなかったらしい。 きょうは短い歩きではありましたが、展望台までは行きました。 法華岳公園はまだ紅葉を見ることができまし…

久しぶりに月を見た。冬の十六夜

おとうさんがお休みの日は、早朝のワンコの散歩はわたしがします。 きょうは6時40分でも暗い!! 月がきれいでした。 (月に焦点をあてたら、橋がおもいっきりぼやけました。) 1日前が満月でした。 肉眼ではまんまるに見えました。 最近月を見ることが…

ワンコの回復と新沼謙治

ワンコがよその犬に咬まれてからきょうで12日。 ワンコの回復力はすごい。 おもらしも3日で終わり、普通の生活に戻り、食欲も回復し(し過ぎ・・・)、顔の表情が生き生きとして目チカラが強くなってきた。 すでにドレインを外し、明日で治療終了予定。 …

ワンコがよその犬に襲われた。対応と考察

3日前に、ウチのワンコがほかの犬に突然襲われて、咬まれて、大けがをしました。 完治するまでは心配ですが、ここまでの状況を書いておきます。 3日前、いつもの一ッ葉ビーチに行きました。車から降ろしたものの、散歩する気がなく、すぐ車まで戻ってきて…

チェロのレッスン 11月22日 前回の復習 聞いてみるものですね。

オーケストラ本番前で、じっくり曲に取り組めていない。 そこで、前回教えてもらった、軽いけど芯のある音の出し方ができているかどうか、見てもらった。 やっぱり違っていた。私はスピードを出そうとして、腕のスピードを出し、かつ、体を使うということで…

犬と私と近所の小学生の仁義なき戦い(一方的に私が!)

ウチのマンションと隣のマンションの間に細い道があって、階段で堤防の上に出る。 今年は、その行き止まりの道で小学生が遊んでいる。 虫とりとか、ウルトラマンみたいな「ごっこ」あぞびとか。 今の子も外で異学年の子どもたちと遊べるんだ!と、犬の散歩の…

ウチの子のちょっと帰省

連日朝7時半から夜11時までの労働に疲れたウチの子は、金曜日の最終便に乗って、宮崎に帰ってきた。 本当は土日も仕事をしないとスケジュールに遅れるにもかかわらず、一旦すべてうっちゃって宮崎で過ごしたいと言う。 そういう状況だと、大甘でサービスして…

ワンコの鼻の砂

最近ワンコは一ッ葉の砂浜は行くとほぼ必ず歩いたり、走ったりする。 喜ばしいことである。 お鼻に砂がいっぱい付いているのである。 今、5ミリぐらいで色が透き通ったカニの赤ちゃんが砂浜で走り回っている。 砂に潜っていることもある。 カニのいるところ…

勝手にマンションの警備員をしているワンコ

音に敏感で弱っちいワンコです。 そのくせ頑固です。 何度も書きましたが、近所の散歩はほとんどしなくなり、距離を歩くとすれば車でどこそこ連れて行ったときに、気をむけばするという感じです。 ビビりなので、音が怖い。それも遠くで物が落ちたり、ビニー…

秋だけどカタツムリ 秋だからドングリ

きのうの朝の散歩で堤防のツツジにたくさんのカタツムリがいました。 軽く百匹は見た! 昨年の夏もたくさんいたところです。 カタツムリの生態をよく知りませんが、秋にもこんなにいるものなのでしょうか? ツツジにしてみれば、もはや害虫なのかもしれませ…

わんこ コンパルソリ? 砂浜を走る

最近わんこは、砂浜を走るのが楽しいブームが復活しています。 砂浜のすぐそばの駐車場で車を止めても車から降りもしないことがありますが、先日は、走るビーチから数百メートルは離れた駐車場に車を止めると、降りて一目散に砂浜まで歩いて行って、そこで走…

ワンコ 金網の橋を渡るの図

めまいはお陰様で完治したようです。 頭・胃腸、爽快です!! ワンコと加江田渓谷に行きました。 もう数えられないぐらい行っていますが、ワンコは金網の橋を渡るのが苦手。 躊躇しますが、渡らないと先に進めないので、がんばって渡ります。 最初の頃は、理…

AM7:20 ワンコ 砂浜を走る。かっこいい動画がありまっせ!

久しぶりの快晴。湿度が低く、風が心地よい。 朝の砂浜に行ってみた。 ハマヒルガオの歓迎を受ける。 きょうは走り始めの動画撮影成功!! 急カーブターンも見せてくれたぜ!! pic.twitter.com/jk5Ju2DD3w— lamabird (@9ABPqt6Vsup3dl5) 2022年7月21日 ワン…

ワンコの様子 動物病院 before after

ワンコは心臓肥大気味で3ケ月前からお薬を飲んでいます。 きょうは経過確認と次のお薬をもらうため、動物病院に行きました。 コロナ対策で各自車の中で待たなければいけません。 駐車場が少なく、きょうは病院のドアのすぐ前で1時間以上待ちました。 ワンコ…

梅雨の合間の真夏日 2日続けてワンコと朝海へ

まだ梅雨なのに30℃を越すとの天気予報。 ワンコとの散歩も暑そう。 思い切って朝運動しまくり、夕方までゆっくりすべし!(ワンコが!) それで、仕事前の夫を家に残し、私とワンコは海へ・・・ 最近車に乗ることも嫌がることの多いワンコ、すぐに車に飛び…

ウチの犬 ビクターの犬に似てると思うんですけど・・・

久しぶりにネットでビクター犬の記事を見かけたのです。 やっぱ、ウチの犬、似てる・・・ 調べると、ビクター犬の名前はニッパー。フォックステリア系の犬らしい。 ということはウチの犬より小さい。 しかし、調べるまでは、ビクター犬は大型犬だと思ってい…

ミレー Millet 親切 ウエアを交換してくれた!

2020年から山に行きたいと少しずつ集めているウエア・・・ ほぼ、ワンコ散歩用となっている。 次のブログで書いたミレーのティフォン50000のジャケットは同じマンションのワンコ仲間から勧められて購入。 雨の日は2人ミレーで色違いの格好をしている。…

イソヒヨドリ こんなに大きく写真が写せた訳

夕方ワンコと散歩に出たら、マンションの柵に2羽スズメより大きい鳥が止まっている。 柵と柵の向こうの側溝の縁を行ったり来たり。 ワンコは鳥を見ると「狩り」モードになる。 しかし、柵はあるし、ワンコがジャンプして届く高さじゃない。 とはいうものの…

ワンコの走る雄姿をぜひ見てやってください。親バカのつぶやき・・・・

きのうもワンコと海に行ったら、走ったり、歩いたりした。 いつもブログには歩かないとかダメなことを書いていることが多い。 実際ダメなことも多い。 しかし、 ウチのワンコ、外見はイケメン。 そして、走る姿はかっこいい。 走っているときが一番楽しそう…

ワンコにベッドを占領されて、ワタシ寝れないんですけど・・・

ワンコは夜どこに寝るかは予測不能。 自分のソファーに寝ることもあるし、人のソファーに寝ることもある。 住んでいない子どものベッドの上で寝ることもある。 ワタシや夫のベッドの上で寝ることも・・・ それはかなり悲劇である。 おとといの晩、私がベッド…

太陽 高度たかっ!!

きょうはワンコにお留守番してもらっていた。 帰ったら、いつものとおり「今度は俺さまの番だ!」と外に出たがる。 午前11時45分。 ワンコの肉球には危険な時間帯。 マンションの周囲の日陰でウォッチングということで、お茶を濁す予定だった。 ワンコ、ちょ…

ワンコとわたし 快晴で太陽ビームにやられそう!

今週のお題「何して遊んだ?」 久しぶりの快晴。天気予報では最高が28℃。 気持ちのいい海を見に、午前10時から車でビーチに行った。 正午では砂が焼け付くようになって、ワンコに負担がかかる。 かなりの確率で歩きたがらない最近のワンコ。 きょうは、いそ…