もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

弦楽器フェアで合計500万円を超えるチェロと弓で弾いてみる。 楽器の相性 恩田陸「鈴蘭と階段」

わたしがレッスンを受けている楽器屋さんは年2回弦楽器フェアをしていて、提携している大阪の弦楽器屋さんが楽器と弓をいろいろ持ってくる。

いろんな楽器にお目にかかれる機会のない田舎の弦楽器ファンは、こういう時しか実際に楽器を見たり弾いたりすることがない。

私のチェロも弓も過去のフェアの時に購入した。

チェロのお仲間もほとんどが同じ購入者だ。

楽器の無料点検があるので、毎回楽器を持ってフェアに行く。

今回お仲間が数人いて、いっしょに展示してある楽器を見て回った。

お値段的にはそこまで高価でない楽器がたいへん木目がきれいでみんなで驚いていた。

で、いちばん高い楽器と一番高い弓で試奏してみようということになった。

大阪の弦楽器店の社長さんのアテンド(監視といっていいかも)で別室に行く。

皆で交代で弾いた。

チェロは1940年のフランスのもので小さめ。300万円台だった。

弓はギヨームのもの。170万円台だった。

www.siejapan.com

 

音は、芯のある太い落ち着いた音。自分で弾くより人が弾くのを前で聞いた方が音がよく聞こえる。

左手の指で弦を押さえやすい。ソフトな感じ。

でも、わたしは自分で弾くには好きではない音だった。

もっと艶と明るさがあるほうが好き。

一緒に試奏した方の一人はいつも一緒にアンサンブルをしている方で、「あっ!この人の好みの音だ!!」と思ったら、やはりすごく好きだという。

彼女の演奏にも合っている。

ただ金額的に購入には至らない。

 

私たち素人でさえこうなのだから、プロはさぞや楽器選びはたいへんなのだろうと思う。

 

先日、たまたま、恩田陸の「蜜蜂と遠雷」とその登場人物のでてくる短編集「祝祭と予感」を読み返していたのだ。

ごぞんじのとおり、これはピアノコンクールにでるコンテスタントのお話だが、メインの女性の友人兼お世話役をしている奏(かなで)さんという登場人物がいる。音大でヴァイオリンをしている。小説全体で弦楽器奏者は彼女だけ。

蜜蜂と遠雷」の物語の後、彼女はヴィオラに転向するのだが、その楽器選びの話が「祝祭と予感」の中の「鈴蘭と階段」である。

 

 

この短編は小説としてよくできている。チゲ鍋の作り方と楽器・弓選びが微妙に重なっていたりする。

自分にあった楽器は必ずしも弾きたい楽器でない。

まったく自分とすれ違う楽器がある。(とりつく島がない。)

今は自分とは相性がいいわけでないけれど、目指す演奏に導いてくれる。その「目指す」方向も出会った楽器が教えてくれることがある。

楽器をさがしても、世界中の楽器は一つずつ違うもので、全部を試して決められるわけではない。

その状況で楽器を決める、ある種運命的な出来事。

そういう不思議な楽器との出会いの話である。

 

わたしはたいへん数少ない選択肢の中から、1時間ぐらいで楽器を決めたのだが、後悔は全然なく、今でも自分の楽器の音が好きだ。

これは幸いなこと。不満があったら、高価な楽器をまた探すことになる。

 

lamabird.hatenablog.com

 

ただ、これからも弦楽器フェアでまた高価な楽器は試してみたい。純粋にどんな音が出るか好奇心は尽きない。

 

今回のフェアでは、初めてヴァイオリンも弾いてみました。ちっちゃい!!おおお!弓になれているので一応音は鳴ったけど、左手の指は動かせなかった😢

 

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ワンコが古葉監督になった。

宮崎はいい天気です。

いつもの海に行ってきました。

散歩拒否で、車に乗りたいといっても、気が向かないと車から降りることもせず、家に帰ってきていた最近のワンコです。

が、新たな行動が見受けられるようになりました。

「古葉監督」です。

車から降りて数十メートル歩いで、車に戻ってきます。

車に乗るのかな?とドアを開けても、車に乗りません。

車の陰から辺りをじっと観察しているのです。

 

古葉監督はお亡くなりになりましたが、元広島カープの監督です。

わたしは広島に住んでいたので、広島カープに対する親近感はありますが、野球音痴です。

夫は広島に住んでいたことがあり、今も広島カープを応援しています。

で、ウチでは以前から「古葉監督する。」という動詞がありました。

古葉監督はベンチの陰から試合の進行を見ていたそうですね。

それで、物陰から状況を見ていることを「古葉監督する。」と言っています。

ウチのワンコは今まさに古葉監督している状況です。

全然車から降りないよりはいいかなと見ています。

いったい何を考えているのでしょう?

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

宮崎のくだもの 普段使いの【マンゴー】【日向夏】

東京で会社員しているウチの子がゴールデンウィークに帰って来る。

大学で家を離れて以来、ゴールデンウィークに帰って来るのは初めて。

コロナで移動制限があって家に帰れないことがあったため、逆に帰りたい気持ちが強まった様子。

お正月も最近帰って来るもんな・・・

 

今回は、会社の同期の仲良しの方が宮崎に来て、一緒に3日間観光するとのこと。

お友達はウチの家の川向こうのホテルに1泊し、宮崎市内でおいしいもの食べて、翌日からウチの子と都城霧島酒造などに行き、日南に回って、海のきれいな南郷のホテルに泊まり、青島など日南海岸を観光しながら北上して空港に行く行程らしい。

(ウチの子は運転が得意でないので、そのお友達が運転するらしい。霧島酒造での試飲はもっぱらウチの子がするらしい。なんという・・・!!)

私としてはあまりお構いもできないが、せめて地元感の強いモノということで、贈答用でないマンゴーと日向夏を買ってみた。

ドライブの出発の際に食べやすく切ってタッパーに入れて渡そうかなと思っている。田舎のばあちゃんみたいな泥臭い渡し方。でもこれしか思いついていない。

私の愛するスーパー鮮度市場はあす3日から5日まで休み。

それで、さっき買いに行ってきた。

さすがに地元でも毎日マンゴーは食べない。しかし、食べようとするとおいしいものが比較的安価に手に入る。

この日向夏も見かけはよくないが味の濃いものだと思う。(種ありです。種ありのほうが味が濃いです。)

 

天気も崩れないようなので、楽しんでいただければと思っています。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

野生馬を見に、都井岬に行く。

宮崎県のかなり南に都井岬というところがあって、野生馬がいます。

ちょっと前に、ふぉざりん (id:fotheringay)さんから、都井岬の馬のことでコメントをいただいて、「30年ぐらい行っていないなあ・・・行ってみたいなあ・・・」と思っていました。

やっと実現しました。

宮崎市内から遠いのです。2時間半ぐらいかかると思っていました。実際は2時間10分ぐらいで着きました。

日南の南郷辺りからチョー南国っぽいです。宮崎市内と全然違います。山の木々や家の作りでさえも南国っぽいのです。沖縄北部の山に雰囲気が似ています。

スミマセン・・・山の中の決定的に似てる雰囲気は写真に撮っていません・・・

 

最後の30分道がけっこう過酷でした。

海岸ギリギリの道が多く、それも海に落ちる急斜面の崖っぷちにあります。センターラインがない部分もあります。

感覚的にはビル20階以上の高さの真下が海って感じです。

ここは車が停められたところで、過酷度は低い。

 

おまけに絶壁でないところは、山を登って下って、また次の山を登って下る急カーブの連続です。

グーグルマップ  行程最後の20分ぐらい。黄色が道路です。

 

到着です。「駒止の門」というゲートがあって、ここで協力金400円を払いました。ここ辺りの山に脱走防止用の柵をしていて、この先に馬がいます。

ワタクシ、ウチのワンコに遠くからでも馬を見せようと一緒に行ったのですが、間違っていました。

まず、ペットは車から出してはいけないとのこと。

自分の判断で危険でないところで車から降ろそうと思っていたので、「あらら・・・」。

しかし、進んで行ってわかりました。馬はどこでも歩いているのです。道とか駐車場とか。

なので、車から降りてゆっくり散策はできませんでした😢

しかし、いたるところで馬を見かけます。

 

食事中の方、ご注意!

 

 

やぎのように急こう配の斜面にもいて、草を食んでいます。

 

帰ってから勉強したのですが・・・

都井岬の野生馬「御崎馬」は国の天然記念物に指定された日本在来種です。

体高130センチ、体重300キロほど、胴が短く、首が太く、全体的にずんぐりしているのが特徴。

そもそもは、1697年に高鍋藩主がここを含めて藩営牧場を設営したことが始まり。(高鍋は県の中央で、都井岬がある串間は南です。串間は高鍋藩の飛び地だったのです。)

当時からほとんど人手を加えない管理でほぼ野生に近い状態であるとのこと。

現在も、自力で食べ物を見つけて食べ、出産を行い、人は病気やケガの手当てもしないそうです。年1回寄生虫・ダニの駆除はしているらしい。

現在100頭近く生息しているとのことですが、馬の生息エリアの広大さを勘案すると、もっといるんじゃないとと思うぐらいあちこちで見かけました。

 

この岬の南の端にソテツが自生していて、自生北限地だそうです。(行きたかったのですが、ワンコのことを考えるとあまり時間をかけて、巡ることができませんでした。)

これは植えられたものでしょうが、ヤシ系はワサワサしています。

 

最後に駒止の門でもらったチラシ

柵がまったくないのですから、ワンコと遭遇すると、やはり危険ですね。

事前リサーチではペットと一緒はダメという情報はなかったので連れて行きました。柵が全くないのは想定外でした。ワンコ連れでは楽しめません!!皆様もご注意ください。

 

一見馬のいる草地と同じ場所のようですが、岬訪問の後、別の草地でやっと歩けたワンコでした😢・・・・

 

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

宮崎に雪山出現?

先日の朝、外の景色を見ると・・・「えっ!雪山?」

そんなことはない。

雲の造形でした。

慌ててスマホを持って来て撮る。

数十秒で形が変わって、山感が薄れた。

 

見上げると、飛行機雲と月

美しいものは、近くにあります。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

鯨ようかん

宮崎県の佐土原町に「鯨ようかん」というお菓子があります。

江戸時代、佐土原藩主の島津惟久(ただひさ)の幼少期に「鯨のように大きく、たくましく育つように」と願って母の松寿院がつくらせたお菓子です。

ういろうの外側に餡子を付けたようなものです。

いくつものお菓子屋さんが作っていますが、わたしはたまたま安田屋さんというところのが好き。

先日、脳外科に行ったら、近くの農産物直売所に置いてありました。季節柄桜餡です。

あっさりした甘さで、2つペロっといただきました。

 

この安田屋さんは以前紹介した「もちピザシート」を製造・販売しているもともとはお米屋さんです。

lamabird.hatenablog.com

 

そういえば、アスリートフードとしての鯨ようかんを開発していると小耳にはさみました。

www.asahi.com

やはり安田屋さんでした。血糖値の上昇を緩やかにするパラチノースを配合したものだとか。

 

鯨ようかん、手に取る機会は少ないと思います。

安田屋さんは通販もしているようなので、ぜひお試しください。(勝手に応援団)

meitenbanzai.com

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

めまい ほんとに見てるものが回転するんだ・・・

これまで、ふらつくような「めまい」は経験したことがある。

こんなことは誰しも多少は経験あると思うんです!

しかし、今回初めて目で見えているものが【回転する】めまいを経験した。

びっくり!!

 

先日の日曜日の朝、ベッドから起き上がった。目の前の景色が360℃グルンと回った。0.5秒ぐらいかなあ・・・

えっー!!こんなこともあるんだと、その時は気にせず、1日普通の生活をした。

夜寝るのに、ベッドに横になると、今度は4回転した。(おもしろくて意識して数えた。)

これはちょっと普通じゃない!

素人の考えることは、脳の異常だ。

 

翌日の朝も回転する。

脳神経外科に行った。

MRIで脳の画像を撮ってもらった。

血管が詰まっているところも、出血しているところもなく、委縮しているところもない。正常。

これで、深刻な事態にはならないだろうと、また通常生活。

でも、なんかふわっとする。

 

その翌日も、回転とふわっ。

命に別状はないと思っても、ウザイ、不快である。

チェロのレッスンだったので、それが終わって耳鼻咽喉科に行った。

いろいろ検査をすると、体を動かすと眼球が左右に激しく動いている。

映像を見せてもらった。

私の目がアップになっている。朝塗ったピンクのマスカラがまつ毛の外側を白っぽく見せていて、それはそれでおもしろい。

病名を言われたが忘れた。耳石なるものが三半規管に入り込み、悪さをしているとのこと。

帰ってからネットで確認。たぶんこれだ。

www.nhk.or.jp

 

めまい止めの注射をしてもらって、10日分のお薬を処方してもらった。

耳と脳の血流を増加させるお薬と代謝をよくすることで内耳の障害を改善するお薬と書いてある。

 

その翌日がきょう。

注射やお薬の効果か、きょうは回転やふわっと感はない。

どうしたら治癒するのか聞いてこなかった。

とりあえず、お薬を飲んで様子を見てみることにしよう。

 

今回強く思ったのは、脳と耳・目など外部を認識する器官との関係のすごさ。

石が三半規管で動いて、脳に重力の方向を違うように認識させる。すると、目で見るものは脳が認識したものであって、実際に目の前にあるものとは違っている。

さらに、おかしかったのが、健康診断より詳しい聴力検査をしたのだが・・・

いろんな周波の音がするじゃないですか?聞こえたらボタンを押す。

加齢のせいか聞き取りにくい音があって、一生懸命聞いていると、勝手に(?「聞こえたい」という私の意志が原因か?)脳が音を作り出している。

確かに音が聞こえていて、ボタンを押す。すると、今は何も音を出していないという。うーん・・・幻聴・・・

さらに、片耳から雑音が聞こえて逆の耳で検査の音がする設定のほうが、雑音なしより聞こえているという奇妙な結果になったらしい。

これは、楽器のアンサンブルでいろんな音を聞こうとしている訓練の成果かもと、勝手に納得したり・・・

 

お薬を薬局で入手しようと小走りで行こうとしたら、薬局の人に止められた。命に別状はなくとも、ふらついて転倒する危険があることを心配してくださった。

そっか・・・

ずっと原因不明のめまいで困っておられる方も多いと聞く。

しかし、ワタシ、今の段階では、初めての経験で「こんなこともあるんだ~」と感動が大きかったです。

なので、書いてみました。

 

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

  ↓

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村