もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

ディケンズ 「クリスマスキャロル」再読 あなたは3人の幽霊に遭いましたか? 

ディケンズのクリスマスキャロルを久しぶりに読みました。

 

 

ストーリーはおなじみだと思いますが、一応。

 

ところは、19世紀前半のロンドン。

スクルージは、自己中で嫌われ者の金持ちじいさん。

共同経営者のマーリーは7年前に亡くなった。

クリスマスイブにもスクルージは事務所の使用人や街で出会う人々に冷たく当たり、いつものようにみすぼらしい食事をして家に帰った。

玄関でマーリーの亡霊に遭う。その亡霊はこれから3人の幽霊が来ることを予告する。

その3人の幽霊は、スクルージの過去・現在・未来を見せる。

スクルージは、若いころの自分を思い出し、現在の自分を取り巻く人々に気を向け、無縁墓地に葬られた自分を見る。

スクルージは自分の生き方を改め、いつもクリスマスの精神を持ったいい人として生きていく。

 

今回の感想。

過去・現在のスクルージの周りには、「いい人」がけっこういる。

スクルージを気に掛けてイブの夜を過ごしに家に来るよう提案する甥。

スクルージの事務所の使用人で、安い賃金で働いていているボブ・クラチット。彼は妻と子供たちと貧しいながらクリスマスを楽しんで、前向きに愛をもって生きている。

そのほか、スクルージが若かったころの雇い主フェジウィグ。彼はごちそうとヴァイオリン弾きを調達し、使用人たちのためにささやかなダンスパーティーを催す。

 

この人たちって、どうして心優しいの?

スクルージは3人の幽霊が来ていろいろ見せてもらって、優しい人になったけど、この人たちは、すでに幽霊に遭っているのかなあ・・・

いや、そうじゃない。自らの力で優しく生きている。

わたしは、この人たちとスクルージの違いに今回は興味を持ったのです。

 

現在の世の中にも、変わる前のスクルージのような人もいるし、何か「気付き」を得て、スクルージのように変わる人もいる。生来優しい人もいる。

クリスマスキャロルを読んで、クリスマス的精神に目覚めた人もいるだろう。

人の考え方や生き方はいろいろだ。

心優しい人の多い世の中であってほしい・・・

 

いつものように、訳のわからない感想で恐縮です。

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村