もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

宮崎はもう日焼けしそう!今日はリセット・リスタート

宮崎は暑かった。

きょうの宮崎は太陽が照り付けた。最高気温は19℃だったらしいが、体感的には24℃ぐらい。

これまでニット帽をかぶっていたのだが、きょうの午後からつば付きの帽子。首が日に焼けて暑かった。風が強かったが暖かい風だった。すぐに夏になる。もう汗だくの心配を始める。

 

散歩してくれ!

犬はきのうまで相変われず外には出たがるが出てしまうと歩かない状態が続いていた。

7階から階段で降りてドアを出ると、半径50メートルぐらいをうろうろ。ひどい時は出てすぐ戻る。

それで、こちらとしてもいい気分でなかったのだが、きょうは一日で3時間近く歩いた。ちょっとすっきり。

明日はどうだかわからない。

川の散歩をしないものだから、自然観察も全然できていない。

 

lamabird.hatenablog.com

 

発表会以来のチェロのレッスン

先生と課題、今後の方向性、練習で取り組むことについて話合う。

先生は私がちゃんとうまくなりたいことを知っていて、基本的なところからの指摘と練習方法を教えてくださる。

特に、正月にうちの子が帰ってきて、わたしのチェロのダメな部分を容赦なく指摘したと私が楽しそうに先生に話して以来、細かい基本的な部分のチェックが入るようになった。

おとなのレッスンって難しいと思うんです。生徒さんの目標がさまざま。楽しんで曲を弾いてみればいい人から、わたしのように「うまくなりたいので厳しい練習にも取り組みます。」のような人まで色々いる。

子供との会話を伝えたことで、わたしにはダメ出ししてもいいとはっきり分かったのだと思う。わたしにとってはいいことで、確かにこの2カ月で音がよくなっている。

基礎練習と併せて弾きたい曲は自分で探している。

ペルトリッチ楽譜ライブラリーというサイトがあり、著作権の切れた楽譜や著作権を放棄した楽譜のサイトがあり、そこでチェロとピアノやチェロアンサンブルの曲を探す。

imslp.org

 所蔵曲は175,000曲あるとのこと。

パーセルハイドンモーツアルトエルガーをダウンロードしてみた。これから弾いてみる。

発表会で小学生が弾いたブレバールのチェロソナタも練習曲として使えそうなので印刷した。

 

マチュアオーケストラの今後

コロナでいったん中止となった定期演奏会

6月5日にチャイコフスキー交響曲第4番とチャイコフスキーピアノ協奏曲第1番とすることになったので、練習再開。

12月の次の演奏会ではベートーベン交響曲第5番運命をすることとなり、楽譜が渡された。これも「あの5番を私弾くの?」という感動の気持ちで練習に取り掛かる。

 

楽譜の整理

午後から畳に楽譜を並べてファイルに整理する。新しく入手したソロのもの、アンサンブルのもの、オーケストラのもの。1曲の紙の枚数が多いので、なくさない、探しやすい、譜面立てに置きやすいとの観点から曲毎にファイリングした。

 

きょうが始まるときは意識していなかったのだが、結果的にはリセット・リスタートの日になった。

 

あとは、犬が明日も散歩してくれたらサイコー!!

 

ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。

お願いします💛

にほんブログ村 
ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村