あると便利。でも、こだわらないキッチンツール
キッチンツールはこだわりのものとそうでないものの差が激しい。
鍋はこだわった。
その他こだわりのものもあるが・・・
完璧にどうでもいいものもある。
この違いが何なのか、自分でも分析しかねる。
マッシャー
10年以上前まで、ジャガイモをつぶすのにも木べらを使っていた。
コロッケやポテトサラダ。
マッシャーがあれば便利じゃない?
100均で購入した。
使った1回目からこうなった。
ジャガイモをつぶすことに、マッシャーの金属の強度が足りない。
わたしが力かけすぎという説もある。
しかし、買い替えていない。
使うたびに形が変わるマッシャー。
ジャガイモは一応つぶれる。
野菜水切り
この1年は、サラダ用野菜水切りが欲しかった。
水が切れるとドレッシングがよく絡む。
ときどき寄ったお店で見るのだが、1500円ぐらいする。
機能と値段のバランスが悪い。もっと安くていいんじゃないか。
それで、レタスの葉っぱを手で振って水を切って、小さくちぎった後、キッチンペーパーで水気を取ったりしていた。
きのう、犬用のベッドが老朽化していたので、ニトリに買いに行った。
そこで見つけた。
通販では523円だが、店舗でひとまわり小さいもので399円だった。
購入。
さっそく使って見たら、プラスチックは柔くてチャチー。
が、機能は果たした。レタスの水が完全に飛んだ。
調子に乗ってハンドルを回しすぎてしなびたぐらいだ。
満足。
書きながら、初めて使うものは役に立つかどうかわからないので、お試しで安価なもので試したいのかもしれないと思う。
今もう一つ欲しいキッチンツールがある。
自動大根おろし器
手でおろすの苦手。すごい疲れる。
それでリサーチしているが、結局フードプロセッサーなのだ。
私持ってる。
これで大根おろしができるらしい。
最近使ってない。
洗って乾かすのが面倒くさいからだ。
しかし、先入観を捨てて使ってみると、思いのほか便利で、思い込みの壁がくずれるかもしれない。
ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してください。
お願いします💛