もっともらしくない!!

早期退職したアラ還。毎日が発見!周りのものを大切に愛をもって暮らしていく中で気づいたことや考えたことを書いています。

チェロの調弦 トラウマ状態😢😢

気温が下がり、湿度も低いので、チェロの弦が緩みます。

1カ月ほど前、一番音の高いA線を切らして、チェロの調整をしたばかり。

lamabird.hatenablog.com

 

その時見てもらったら、ペグ(糸巻)のすぐ下で弦に接している部分(糸枕)が低くなっていて、ペグとその部分の間だけに力がかかり、切れてしまったのだろうということで、糸枕の下に薄い黒檀を入れて、その部分の高さを上げた。

f:id:lamabird:20211125090749j:plain

 

原因はわかって調整してもらっても、動かすのがかなり怖かった。

 

それから約1カ月して、またA線が緩んだので、久しぶりにペグを動かした。チューナーを見ながらゆっくりと慎重に音を合わせていた。

1カ月前切った時は、ペグを動かしながら、絶対力のかかり方がおかしいと思いながら切ってしまいました。

だから無理はしないと思っていたのです。

なのに、まだAの音に上がる前に、何の兆候もなく、

バチ

切れた。

 

この悲しさはハンパない。

やはり、まだ調子が悪い。

おまけにスペアの弦もなかった。

 

弾けない。

 

お世話になっている楽器屋さんが、年2度の楽器の無料メインテナンスのイベントを実施している最中で、前日楽器を見てもらったばかり。

リペアの方がお店にいるだろうから、楽器を持ってお店に行った。

見てもらって、今度は糸枕が高すぎたとおっしゃる。

溝を少し削った。

今度は大丈夫だろうと言われるが、気分は相当凹んでいる。

怖くて怖くてたまらない。

とてもペグを触る気にならない。

ちなみにほかの弦はちゃんとペグできれいに調弦できます。

 

アナログなものなので、調整は試行錯誤しかないのかもしれないが、うまくいかなかったら弦が切れるという結果しかないのは、とても悲しい。

何度もテストを繰り返して「絶対大丈夫」というような調整の方法はないのだろうか・・・

保証期間ということで、弦は無料で変えてもらったが、お店にあったものから選んだので、普通のラーセンになった。

 

この気分では、その前に使っていたイル・カノーネに自分で変える気がしない。

また、切れそうな気がする。

 

使い古しのA線で何度か実験したいが、使い古しも今は1本もないし(すべて切った。)、人に使い古しがないか尋ねてみようかな・・・

あるいは・・・すごい安い弦をしばらく使うことだろうか・・・

しかし、音が高いA線は音色がとても目立つのですよ・・・

 

これからどうしていいかよくわからないし、A線を触ることが、怖くてしかたがないワタクシであります。